2016年10月24日
雄物川 デイゲーム
今日は……。デイゲーム。
と言ってもたまたま空き時間ができたので行ってきました(*^^*)
持ち時間は……
14時半〜16時半迄 その後は子どもを保育園に迎えに行かなきゃなりません(´;ω;`)ウッ…
って事で雄物川へダッシュ(笑)
往復の時間考えれば 1時間も釣りできないっすけどね(^_^;)
それでもなんとかしますよ〜
ところが現場に着いてからタックルチェックをすると……。
道糸のPEがブサブサになってる………
先日のファイト時に石に擦れてたんでしょう
とりあえず大丈夫そうな所までカットしてリーダー組み直し。
さぁ、これで万全!
ってことで駐車した所からポイントへ
んー、ライズ無し…
鷺(サギ)もいない……
んんんん 厳しいか……。
そうは思うものの ここまで来たからには投げますよ〜 投げなきゃ釣れないし
とりあえず状況がよくわからないときには…
ストリームデーモン投げます(*^^*)
水噛みが良いので流速の違うとこ、見ためにはよくわからない細い反転流を探す時に「流れ」のサーチベイトとして使います。
ってことでキャスト…………。
……………はい?
サミングしたらすっ飛んでいきました………
(´;ω;`)ウッ…
釣行前にチェックしたはずなのに それより深いところにも傷が入ってたようです…………。
マジかよ……
もうラインフロロにしようかな……って本気で思いました(^_^;)
しかも……手持ちのストリームデーモンが……
無い……。
なんかよく行くお店で売れまくったらしく……
自分の分がね…… 無かったっす(;_;)。
ってことで再度リーダー組み直し……。
やべぇ…時間が……無くなる……。
と、こうなったら 万能なストリームシーカーで勝負かけますよ〜

このルアー良くも悪くも万能型。
特化した所は無いけど非常に優秀。
ダウン側においしそうな流れのヨレがあるものの、コチラでは反応無し。
下流に向かって泳がせてやれば出そうな気もするけど………。
シンペン流し込みなんて私のスタイルじゃ無いし、慣れないことはするもんじゃありません(笑)
たぶん できないし(笑)
ってことでアップ側のヨレを探リます。
アクションするかしないかの速度で巻いてくると……
ゴゴン!
ガッツリきたー(*^^*)
すかさずフッキングして〜
ファイト開始っす
首振りの感じからいってソコソコのサイズ。
ロッドの曲がり具合を確認…………
…………ヨシヨシ全然余裕。
ってことはこんな感じね〜 とドラグ調整かけて
グイグイ寄せて〜

キャッチ(*^^*)。
アプリなんでね 誤差はあるでしょう
もしかしたら泣きのランカーかもしれませんが
デイゲームなんでおおめにみてください(^_^;)


でも太くていい魚でしょ(*^^*)
日中でもね、ちゃんと釣れますよ。
やっぱベイトタックルは良いですね~。
先日はちょっとロッド特性掴みきれずアタフタしましたけどね 日中ならこんなもんです(^o^)
もう慣れました(笑)
スピニングタックルと比べると
飛距離、ドラグ性能、ロッドの選択肢、
でかなり劣ります。
だが、それが良い (^o^)
書けば長くなるので割愛します(笑)
って感じでしたけど時間切れで撤収です。
次回はナイトゲームになるか も?
です ではまた
と言ってもたまたま空き時間ができたので行ってきました(*^^*)
持ち時間は……
14時半〜16時半迄 その後は子どもを保育園に迎えに行かなきゃなりません(´;ω;`)ウッ…
って事で雄物川へダッシュ(笑)
往復の時間考えれば 1時間も釣りできないっすけどね(^_^;)
それでもなんとかしますよ〜
ところが現場に着いてからタックルチェックをすると……。
道糸のPEがブサブサになってる………
先日のファイト時に石に擦れてたんでしょう
とりあえず大丈夫そうな所までカットしてリーダー組み直し。
さぁ、これで万全!
ってことで駐車した所からポイントへ
んー、ライズ無し…
鷺(サギ)もいない……
んんんん 厳しいか……。
そうは思うものの ここまで来たからには投げますよ〜 投げなきゃ釣れないし
とりあえず状況がよくわからないときには…
ストリームデーモン投げます(*^^*)
水噛みが良いので流速の違うとこ、見ためにはよくわからない細い反転流を探す時に「流れ」のサーチベイトとして使います。
ってことでキャスト…………。
……………はい?
サミングしたらすっ飛んでいきました………
(´;ω;`)ウッ…
釣行前にチェックしたはずなのに それより深いところにも傷が入ってたようです…………。
マジかよ……
もうラインフロロにしようかな……って本気で思いました(^_^;)
しかも……手持ちのストリームデーモンが……
無い……。
なんかよく行くお店で売れまくったらしく……
自分の分がね…… 無かったっす(;_;)。
ってことで再度リーダー組み直し……。
やべぇ…時間が……無くなる……。
と、こうなったら 万能なストリームシーカーで勝負かけますよ〜

エバーグリーン(EVERGREEN) ストリームシーカー
このルアー良くも悪くも万能型。
特化した所は無いけど非常に優秀。
ダウン側においしそうな流れのヨレがあるものの、コチラでは反応無し。
下流に向かって泳がせてやれば出そうな気もするけど………。
シンペン流し込みなんて私のスタイルじゃ無いし、慣れないことはするもんじゃありません(笑)
たぶん できないし(笑)
ってことでアップ側のヨレを探リます。
アクションするかしないかの速度で巻いてくると……
ゴゴン!
ガッツリきたー(*^^*)
すかさずフッキングして〜
ファイト開始っす
首振りの感じからいってソコソコのサイズ。
ロッドの曲がり具合を確認…………
…………ヨシヨシ全然余裕。
ってことはこんな感じね〜 とドラグ調整かけて
グイグイ寄せて〜

キャッチ(*^^*)。
アプリなんでね 誤差はあるでしょう
もしかしたら泣きのランカーかもしれませんが
デイゲームなんでおおめにみてください(^_^;)


でも太くていい魚でしょ(*^^*)
日中でもね、ちゃんと釣れますよ。
やっぱベイトタックルは良いですね~。
先日はちょっとロッド特性掴みきれずアタフタしましたけどね 日中ならこんなもんです(^o^)
もう慣れました(笑)
スピニングタックルと比べると
飛距離、ドラグ性能、ロッドの選択肢、
でかなり劣ります。
だが、それが良い (^o^)
書けば長くなるので割愛します(笑)
って感じでしたけど時間切れで撤収です。
次回はナイトゲームになるか も?
です ではまた
Posted by ムーニー at 20:08│Comments(2)
この記事へのコメント
明るいうちだから、誤差はないと思います♪
デイは楽しいですね~!
デイは楽しいですね~!
Posted by ショージ
at 2016年10月25日 08:02

ありがとうございます(*^^*)
デイの方が良く見えるんで楽しいですよね。まぁ、家庭の事情ってやつで基本的にはデイゲーム主体なんですよ。最近ナイトゲームが多かっただけで(^_^;)
デイの方が良く見えるんで楽しいですよね。まぁ、家庭の事情ってやつで基本的にはデイゲーム主体なんですよ。最近ナイトゲームが多かっただけで(^_^;)
Posted by ムーニー
at 2016年10月25日 08:41
