2016年11月02日
寒いけど…
ちょっと連チャンだったので 一日おいてのアップです
昨夜11/1の夜のことですね
とにかく寒い日でしたね(^_^;)
出かけようとしたら車のフロントガラスには霜が張ってるし
こんなんだし↓

後続車がいたので写真撮れませんでしたが、道路の温度掲示板では0度表記だし……
まぁ、結局そんな状態でも……
シーズンの本当の終了を見極めるべく?
というか連日ランカーなので調子に乗ってというか またまた雄物川へ
ストリームデーモンを使いまくってる私ですが、ちょっと思うところがあって、今日はエスドライブで攻めてみます
ただ……
鉄板コースを何度流すも反応がありません……
流すラインを変えてみたりと試行錯誤しましけどね
ダメでした(^_^;)
やっぱり寒いから?それとも終わったの?
とか色々思いましたけど、そんな時はやはりコイツに頼るしか無いみたいです(^_^;)

コレで出なきゃ諦められる ってもんです。
とりあえずまた いつものラインから攻めなおしてみます
アップクロスに投げて…
ゆっくり巻いてきてからの我慢タイム
カチカチと寄って来ます……
出ない…
カチ
カチ
まだ出ない………
カチ
んー
やっぱだめなのか〜?
と思い、回収に入ろうとしたら音も立てずにスーっとルアーが引っ張られた? つーか何かに引っかかった?え?
とかやってたら…
急にグーングーンと魚の反応(゚∀゚)
慌てて合わせを入れてなんとかキャッチできました(*^^*)

コイツ
なんというか 連れ去り系のバイト?
ストリームデーモン使っててそんな変わったアタリは初めてでしたね〜
あーびっくりした

って事で このクソ寒い中でもまだ川に魚はいるし、なぜかデーモンにしか反応しない魚もいるってことです(^_^;)
参ったな。デーモン無しだと私の場合釣りが成り立たないじゃないか………
と まぁ、昨夜はそんな感じで終了。
話は違いますが、
実は今日の日中はボートシーバスに行ってました。
船上だと何かと忙しくてコレしか写真撮ってませんけどね

それなりに釣れましたよ(*^^*)
要らない子のサゴッシーも(笑)
ボートの話は書いても面白く無いでしょうから、詳しくは割愛です。
ただ、食わず嫌いで避けてる人をみかけますけど、ボートシーバスは経験したほうが良いです。
上手くなりたいならば
ですね
掛けた後のやり取りとか 魚を掛けていく釣り っていう部分で経験しといたほうが良いでしょう
そしてボートシーバスでの最強ルアーは
MegabassのX80Magnumです。
他は無くとも80マグナムだけは外せないですね
持込ルアー5本まで と言われたら5本全部80マグナムで良いです。それくらいの信頼度です。

機会があれば試してみてください(*^^*)
ではまた 後ほど
そのうちボート編も詳しく書くときがあるかも
です
昨夜11/1の夜のことですね
とにかく寒い日でしたね(^_^;)
出かけようとしたら車のフロントガラスには霜が張ってるし
こんなんだし↓

後続車がいたので写真撮れませんでしたが、道路の温度掲示板では0度表記だし……
まぁ、結局そんな状態でも……
シーズンの本当の終了を見極めるべく?
というか連日ランカーなので調子に乗ってというか またまた雄物川へ
ストリームデーモンを使いまくってる私ですが、ちょっと思うところがあって、今日はエスドライブで攻めてみます
ただ……
鉄板コースを何度流すも反応がありません……
流すラインを変えてみたりと試行錯誤しましけどね
ダメでした(^_^;)
やっぱり寒いから?それとも終わったの?
とか色々思いましたけど、そんな時はやはりコイツに頼るしか無いみたいです(^_^;)

エバーグリーン(EVERGREEN) ストリームデーモン
コレで出なきゃ諦められる ってもんです。
とりあえずまた いつものラインから攻めなおしてみます
アップクロスに投げて…
ゆっくり巻いてきてからの我慢タイム
カチカチと寄って来ます……
出ない…
カチ
カチ
まだ出ない………
カチ
んー
やっぱだめなのか〜?
と思い、回収に入ろうとしたら音も立てずにスーっとルアーが引っ張られた? つーか何かに引っかかった?え?
とかやってたら…
急にグーングーンと魚の反応(゚∀゚)
慌てて合わせを入れてなんとかキャッチできました(*^^*)

コイツ
なんというか 連れ去り系のバイト?
ストリームデーモン使っててそんな変わったアタリは初めてでしたね〜
あーびっくりした

って事で このクソ寒い中でもまだ川に魚はいるし、なぜかデーモンにしか反応しない魚もいるってことです(^_^;)
参ったな。デーモン無しだと私の場合釣りが成り立たないじゃないか………
と まぁ、昨夜はそんな感じで終了。
話は違いますが、
実は今日の日中はボートシーバスに行ってました。
船上だと何かと忙しくてコレしか写真撮ってませんけどね

それなりに釣れましたよ(*^^*)
要らない子のサゴッシーも(笑)
ボートの話は書いても面白く無いでしょうから、詳しくは割愛です。
ただ、食わず嫌いで避けてる人をみかけますけど、ボートシーバスは経験したほうが良いです。
上手くなりたいならば
ですね
掛けた後のやり取りとか 魚を掛けていく釣り っていう部分で経験しといたほうが良いでしょう
そしてボートシーバスでの最強ルアーは
MegabassのX80Magnumです。
他は無くとも80マグナムだけは外せないですね
持込ルアー5本まで と言われたら5本全部80マグナムで良いです。それくらいの信頼度です。

メガバス(Megabass) X-80 MAGNUM(エックス・ハチマルマグナム)
機会があれば試してみてください(*^^*)
ではまた 後ほど
そのうちボート編も詳しく書くときがあるかも
です
Posted by ムーニー at
20:47
│Comments(2)