2016年05月04日
今年度初大物はサクラマス〜

雄物川中流域。流れの流心からのヒットです。川の中心ではなく流れが効いてるとこの中心。レンジは1.5mくらいかな。ピンクがかった銀色の魚体が綺麗ですね。コイツを釣りたいがために足しげく通う人たちも多いのがわかります。 後で計ったら60センチとちょっとありました。
お持ち帰りして食べます。美味しいんですよね。このこ。
今回は新リールを試したので、少々インプレ

ダイワ(Daiwa) 16EM MS2510PE-H
上位機種にする前にATDを試したかったのでコイツ。なんせ今までリールはシマノ派でしたから。
で、ATD良いですね。青物とかマスとかロングランする魚種にはもってこいの性能です。
メーカーサイトにもありましたが、確かにコイツは負荷をかけつつもスムーズなドラグ。このサクラマスも20メートル以上走らせたらバテてくれたので楽に上げられました。サクラマスについては針が外れやすいし、絶対にバラしたく無かったので注文通りのゆるめのドラグ設定にしてました。お陰で性能テストとしては申し分なかったです。場所や魚種によっては釣りのスタイル自体変わるかもなぁと思います。
かなりの好感触だったので近々セルテートあたり購入したいなぁと思うところでした
Posted by ムーニー at 13:19│Comments(2)
この記事へのコメント
初物 おめでとうございます。
綺麗な魚体ですね。
綺麗な魚体ですね。
Posted by srv-naga
at 2016年05月04日 17:13

ありがとうございます。昔釣ったのより背も黒くて綺麗な個体でした。遡上したばかりだったんでしょうね。実際に食味も良かったと思います。
Posted by ムーニー
at 2016年05月04日 17:59
